データー編

中学受験のデータ関連

スポンサーリンク
データー編

組分けテストの成績で合否シミュレーションをやってみたら、意外な結果に!?

ほぼ毎月ある組分けテストの結果をオンライン上で見られることは知っているかと思いますが、「合否シミュレーション」という機能があるのはご存じでしょうか。 こちらの四谷大塚の公式サイトから父母用ログインで合否シミュレーション...
データー編

【2024年版】入試結果偏差値表が公開。上がった学校、下がった学校は?

3月末に2024年の入試の結果を反映した日能研の偏差値表が公開された。前年2023年の入試結果偏差値表と比較して、2024年は偏差値が上がった、あるいは下がったなど各中学がどのように変動したかを調べてみた。※調べたのは男子の表のみ。一部偏差...
データー編

初年度納入金100万円未満の本当のコスパの良い私立中学・高校ランキング上位29校

「コスパの良い中学・高校」という記事がよくあるが読んでみると、だいたいは入学の時に入りやすく(偏差値が高くなく)、その割に難関大学へ多く入るというのをコスパと呼んでいることが多い。そこで本稿では、本当のコスト(学費)の割にパフォーマンス(難...
データー編

【2023年版】入試結果偏差値表が公開。上がった学校、下がった学校は?

3月末に2023年の入試の結果を反映した日能研の偏差値表が公開された。前年2022年の入試結果偏差値表と比較して、2023年は偏差値が上がった、あるいは下がったなど各中学がどのように変動したかを調べてみた。※調べたのは男子の表のみ。一部偏差...
データー編

2022年度攻玉社入試の合格最低点発表。自己採点と照らし合わせてみた

2022年4月末に攻玉社の2022年度入試の合格最低点や平均点などが発表されていた。実は密かに楽しみにしていた。合格したから後から言えるけど、どのくらい合格最低点を上回ったのか、ぎりぎりだったのか。不合格だった場合ならどのくらい足りなかった...
データー編

2022年入試結果偏差値表が公開。上がった学校、下がった学校は?

3月末に2022年の入試の結果を反映した日能研の偏差値表が公開された。前年2021年の入試結果偏差値表と比較して、2022年は偏差値が上がった、あるいは下がったなど各中学がどのように変動したかを調べてみた。※調べたのは男子の表のみ。一部偏差...
データー編

2022年度攻玉社中入試に実際にした対策~国語編~

※2022年第2回入試を反映(2022/8/30更新) 入試問題の対策が絶必とは頭ではわかっているけど、では実際にどのように対策をすればいいのか。とりあえず対策したことをここに書きたいと思います。 (※2021年①、2021年②のよ...
データー編

2022年度攻玉社中入試に実際にした対策~理科編~

※2022年第2回入試を反映(2022/8/30更新) 入試問題の対策が絶必とは頭ではわかっているけど、では実際にどのように対策をすればいいのか。とりあえず対策したことをここに書きたいと思います。 (※2021年①、2021年②のよ...
データー編

2022年度攻玉社中入試に実際にした対策~算数編~

※第2回入試を反映しました(2022/8/30更新) 入試問題の対策が絶必とは頭ではわかっているけど、では実際にどのように対策をすればいいのか。とりあえず対策したことをここに書きたいと思います。 (※2021年①、2021年②のよう...
データー編

2022年度攻玉社中入試に実際にした対策~社会編~

※2022年第2回入試を反映(2022/8/30更新) 入試問題の対策が絶必とは頭ではわかっているけど、では実際にどのように対策をすればいいのか。とりあえず対策したことをここに書きたいと思います。 (※2021年①、2021年②のよ...
データー編

攻玉社第1回入試(2/1)の自己採点結果と過去問との比較

過去問はただ解けばいいわけではない。どのように対策したか。攻玉社中学の保護者・受験生は必見です。
データー編

育成テストの評価と偏差値の考え方

日能研に通うと毎週のように「育成テスト」がある。その結果について評価でなく順位を偏差値に換算して今の立ち位置を確認するようにしていた。 評価が10段階で表示されるがイマイチどんなもんだかわからない 育成テストの結果では、点数と平...
データー編

これまでの全国公開模試の全成績。ピーク時から12ポイント下げる辛い現況

受験する学校はこれまでの偏差値をもとに決めるしかない。その決め手となるのが全国公開模試の偏差値。小4から小6までどのような推移できたか公開しました。
スポンサーリンク