テスト成績 (成績公開) 全国統一小学生テスト4年 2023年11月実施 先日、全国統一小学生テストというのが受けられるというので、一般的な立ち位置を見るのでちょうどいいということで、受けてきました。結果が出るのに2週間くらいかかったのではないでしょうか。 国語 偏差値60.7 算数 偏差値59.... 2023.11.03 テスト成績
テスト成績 (成績公開) カリキュラムテスト4年(第13回第14回)2023年6月実施 前回のテストから2週間後にまたカリテである。 国語 偏差値47.7 算数 偏差値67.4 理科 偏差値54.6 社会 偏差値50.8 4科 偏差値59.9 なんと算数の偏差値が67!歴代最高です。でもせっかくいい... 2023.06.03 テスト成績
テスト成績 (成績公開) カリキュラムテスト4年(第11回第12回)2023年5月実施 またまたカリテです。 国語 偏差値59.1 算数 偏差値50.8 理科 偏差値46.4 社会 偏差値53.7 4科 偏差値54.3 今回は国語が偏差値60にぎりぎり届かずです。前回の組分けテストと比べるとカリテは... 2023.05.20 テスト成績
データー編 【2023年版】入試結果偏差値表が公開。上がった学校、下がった学校は? 3月末に2023年度の入試の結果を反映した日能研の偏差値表が公開された。前年2022年度の入試結果偏差値表と比較して、2023年度は偏差値が上がった、あるいは下がったなど各中学がどのように変動したかを調べてみた。※調べたのは男子の表のみ。一... 2023.05.09 データー編
テスト成績 (成績公開)公開組分けテスト(小4)2023年5月実施 5月のGW中に実施した2回目の組分けテストです。連休中にテストってことで、おちおち旅行にも行ってられません。 国語 偏差値62.6 算数 偏差値60.6 理科 偏差値50.9 社会 偏差値60.5 4科 偏差値60.8... 2023.05.06 テスト成績
テスト成績 (成績公開) カリキュラムテスト4年(第8回第9回)2023年4月実施 4月下旬のカリテです。2週間に1回カリテがあり、1か月に1回くらい組分けテストがある。つまり、ほぼ毎週テストで小4なのにとても忙しい。たしか日能研はそこまでテストがなかった記憶が。 国語 偏差値44.2 算数 偏差値60.4... 2023.04.22 テスト成績
テスト成績 (成績公開) カリキュラムテスト4年(第6回第7回)2023年4月実施 小4の新学期もはじまり最初のカリテです。 国語 偏差値61.8 算数 偏差値55.6 理科 偏差値37.3 社会 偏差値53.4 4科 偏差値56.5 国語は偏差値60超えたものの他は苦戦でした。なかなか偏差値6... 2023.04.08 テスト成績
テスト成績 (成績公開)公開組分けテスト(小4)2023年3月実施 小4になって初めての組分けテストです。もはや組というかクラスはあまり気にしてないぐらいな感じです。さあ結果は。 国語 偏差値62.1 算数 偏差値57.1 理科 偏差値56.3 社会 偏差値62.0 4科 偏差値61.... 2023.03.11 テスト成績
テスト成績 (成績公開) カリキュラムテスト4年(第3回第4回)2023年3月実施 引き続きカリキュラムテストです。この2週間で学んだことをチェックするテストのようですね。 国語 偏差値50.4 算数 偏差値59.6 理科 偏差値55.5 社会 偏差値48.9 4科 偏差値55.2 前回よりはよ... 2023.03.04 テスト成績
テスト成績 (成績公開) カリキュラムテスト4年(第1回第2回)2023年2月実施 新小4になって、これまでのマンスリーテストのかわりにカリキュラムテストというのが行われた。最上位のSコースから順にCコース、Bコース、Aコースの4つのコースがあるらしい。問題もコースレベルに合わせているのか。今回はCコースのテストっぽい。 ... 2023.02.18 テスト成績
受験一般 (成績公開)公開組分けテスト(小3)2023年1月実施 新小4にむけた組分けテストがあった。国語と算数に2科目だけのようである。 結果は・・・ 国語 偏差値64.8 算数 偏差値58.3 2科 偏差値62.7 国語が自己最高の偏差値64.8。そして2科目でも自己最高... 2023.01.28 受験一般
受験一般 攻玉社入試説明会2023年度を見て対策すべきこと 攻玉社中では公式サイトのリンクに入試説明会の動画を掲載しています。第1回、第2回、特選を受ける方は視聴絶必です。でも、漫然と見てるだけではたいしたヒントは得られないです。前回2022年度を視聴したので、2023年度との違いをここに紹介したい... 2023.01.16 受験一般
テスト成績 (成績公開)冬期学力診断テスト(小3)2023年1月実施 中学受験は課金ゲーム。その課金の最たるものが冬期講習をはじめとする季節講習である。でも、このゲームを初めてしまった以上、ここで講習にいかないという選択肢はない。(行かなかったら遊んでるだけだし) ということで、その課金の成果が... 2023.01.09 テスト成績
受験一般 いよいよ本番間近。1月は理社の詰め込みを猛烈にした! 1月に入るといよいよ本番間近。小3の2月からの長い長い中学受験の闘いも残りあとわずか。このころになるとさすがに子どももやっと緊張感が漂ってきはじめる。ということで、ちょうど1年前の1月にやったことを書き連ねる。 1月に対策したこと 小学... 2023.01.05 受験一般
受験一般 いよいよ出願!写真はどうする?中学受験出願システム別に解説 12月中旬。いよいよ出願がはじまる。なんとなくまだ先のことと思っていた入試がいよいよもうすぐだということを実感する時期でしょう。大半の中学の出願は説明会と同じようにweb出願。出願の際に写真をアップロード登録することになるのだが、その写真は... 2022.12.20 受験一般
テスト成績 (成績公開)第5回マンスリーテスト(小3)2022年12月実施 さて前回があまりよくなかったたが今回のテストはどうか。 国語 偏差値59.6 算数 偏差値47.7 理科 偏差値43.3 社会 偏差値55.8 4科 偏差値53.5 結果はといえば、国語が偏差値60に届かず。本人... 2022.12.03 テスト成績
テスト成績 (成績公開)第4回マンスリーテスト(小3)2022年10月実施 マンスリーテスト第4回。たまにテスト直しをすると、おお小3でもうこの内容やってるのかと驚く。当たり前だけど、何事も先取りした方が有利。中学受験もこれまでのように新小4から始めるのではなく、先に始めておくのが大事だと思う。 国語... 2022.10.15 テスト成績
テスト成績 (成績公開)サマーチャレンジテスト(小3)2022年8月実施 夏期講習の集大成、サマーチャレンジテスト。中学受験は課金ゲームと言われるが、その課金が夏期講習だったりの季節もの講習だが、やっぱりここに足を踏み入れた以上、行かないという選択肢はありません。で、その成果はというと・・・ 国語 ... 2022.08.21 テスト成績
テスト成績 (成績公開)第3回マンスリーテスト(小3)2022年7月実施 マンスリーテストと言いながら毎月でなく2か月1回にテスト。さあ結果はどうでしょうか。 国語 偏差値49.5 算数 偏差値60.8 理科 偏差値54.0 社会 偏差値57.1 4科 偏差値56.1 前回に引き続き国... 2022.07.16 テスト成績
テスト成績 (成績公開)第2回マンスリーテスト(小3)2022年5月実施 ということで、第2回目のマンスリーテストです。 国語 偏差値50.8 算数 偏差値59.4 理科 偏差値37.5 社会 偏差値49.0 4科 偏差値52.1 前回よかった国語が偏差値60→50へだだ下がり。しかし... 2022.06.04 テスト成績