スポンサーリンク
テスト成績

(成績公開)第1回駒場東邦オープン模試(兼NNクラス資格審査試験)2025年3月実施

先日、志望校別オープン模試(NNクラスの入会資格審査も兼ねる)がありました。今のところの第一志望は慶應義塾普通部だったのだが、塾の校舎の先生からは、志望校が違ったとしても他のNNに入会することをおススメされたのです。もし入会したときに地理的...
テスト成績

(成績公開)第1回慶應義塾普通部オープン模試(兼NNクラス資格審査試験)2025年3月実施

先日、志望校別オープン模試があり、今のところの第一志望である慶應義塾普通部(以下、慶應普通部)がありましたので受けてきました。同時にNN志望校別コースの慶應普通部クラスの入会資格審査試験でもあります。このテストで一定以上の成績だとNN慶應普...
テスト成績

(成績公開) 週テスト6年上(第7回)2025年3月実施

さて週テスト(YT)です。前々回と前回が不調で潜水艦の法則(沈んだまま浮上しない)かと思われたが、今回はどうでしょうか。 国語 偏差値53.8 算数 偏差値60.6 理科 偏差値48.2 社会 偏差値33.2 4科 偏...
テスト成績

(成績公開) 週テスト6年上(第6回)2025年3月実施

さて週テスト(YT)です。前回が不調だったので、ジェットコースターの法則(成績がジェットコースターのように上がったり下がったりすること)によると今回は好調の番になる。さて、結果はいかに? 国語 偏差値41.8 算数 偏差値5...
テスト成績

(成績公開)第1回公開組分けテスト(小6)2025年3月実施

さあ小6最初の組分けです。前回の組分けでは偏差値56.3でぎりぎりCコースでした(Cコースの条件が偏差値56以上)。ここ最近は、トラブルもなく一見素直にやることはやっているように見受けられました。今回はどうでしょうか。 国語 ...
テスト成績

(成績公開) 週テスト6年上(第4回)2025年3月実施

さて週テスト(YT)です。前回が好調だったので、今回も?と期待するところですが、だいたい「ジェットコースターの法則(成績がジェットコースターのように上げ下げすること)」になる。さあ、結果はいかに? 国語 偏差値40.8 算数...
テスト成績

(成績公開) 週テスト6年上(第3回)2025年2月実施

さて週テスト(YT)です。小6になると毎週テストがあるので、このサイトの更新も毎週です笑。どうでもよいけど、YTって何の略称なんでしょ。週テストを直訳したらWeekly Testだから「WT」だし。Yは四谷大塚のY?予習シリーズのY?それは...
テスト成績

(成績公開) 週テスト6年上(第2回)2025年2月実施

さて週テストです。ネット上で「YT」って言っているので何のことかと思ったら、四谷大塚系では週テストのことをYTというらしい。 国語 偏差値53.3 算数 偏差値58.9 理科 偏差値53.2 社会 偏差値47.6 4科...
テスト成績

(成績公開) 週テスト6年上(第1回)2025年2月実施

さて新小6になると「カリキュラムテスト」ではなく、「週テスト」というふうに名称がかわりました。ってことは、これからの略称は「週テ」?名前の通り、毎週土曜にあるようです。ってことは、毎週日曜の朝はテスト直しかぁーーー。(私の担当なので)1月の...
データー編

(偏差値推移)小4、小5の組分けテスト全成績グラフ

次男が通っている早稲田アカデミーで実施された組分けテストが小5まで終わりましたので、小4から振り返ってみました。 小4 公開組分けテスト 年間平均偏差値 4科目 59.8、国語 58.4、算数 59.3、理科 55.6、社会 5...
テスト成績

(成績公開)第9回公開組分けテスト(小5)2025年1月実施

さあ小5最後の組分けです。前回の組分けでは偏差値55でまたBコースになってしまいました(Cコースの条件が偏差値56以上)。今回は、新小6開始時の組分けということで一発勝負です。 国語 偏差値53.7 算数 偏差値55.4 ...
テスト成績

(成績公開) カリキュラムテスト5年下(第16回-第18回)2025年1月実施

さてカリテです。直近の組分けテストで5点足りずCコース→Bコースになってしまいました。さあ今回はどうか。 国語 偏差値61.8 算数 偏差値59.2 理科 偏差値47.9 社会 偏差値58.9 4科 偏差値62.5 ...
テスト成績

(成績公開) 志望校判定テスト5年 第2回 2025年1月実施

小5のこの時点での成績が今後の行方を決めるなんて言われますが、志望校判定テストあったので受けてきました。冬期講習と正月特訓で冬休み期間ほとんど塾通いで、本人も不平不満がたまってるのか、その後時間さえあればゲームとyoutubeを時間制限守ら...
テスト成績

(成績公開)第1回慶應義塾普通部NNジュニアオープン模試(小5)2024年12月実施

先日、学校別NNジュニアオープン模試があり、対象の学校の中に今のところの第一志望である慶應義塾普通部がありましたのでチャレンジしてまいりました。模試の実施校舎は日吉校。まさに普通部がある日吉です。 算数 偏差値55.3 評価B...
テスト成績

(成績公開)第8回公開組分けテスト(小5)2024年12月実施

さあ組分けです。前回の組分けでは偏差値56でCコース復帰、校舎のクラスも元に戻りました。1週間前のカリテでは、算数があまり良くなく不安要素がありました。パパにチェックしてもらったら?と妻が促しても、友達と遊んで帰ってきてゲームして、ほとんど...
テスト成績

(成績公開) カリキュラムテスト5年下(第13回第14回)2024年12月実施

さてカリテです。直近の組分けテストでCコースに復帰しました。復帰後のカリテが4教科偏差値52だったので平均発信でした。さて今回は? 国語 偏差値62.6 算数 偏差値51.5 理科 偏差値50.5 社会 偏差値56.7 ...
テスト成績

(成績公開) カリキュラムテスト5年下(第11回第12回)2024年11月実施

さてカリテです。夏休み明けの組分けテストで、Cコース→Bコースに下がり、直近の組分けテストでCコースに復帰しました。その直後、5回ぶりのCコースカリテです。 国語 偏差値49.4 算数 偏差値59.2 理科 偏差値45.3...
データー編

組分けテストの成績で合否シミュレーションをやってみたら、意外な結果に!?

ほぼ毎月ある組分けテストの結果をオンライン上で見られることは知っているかと思いますが、「合否シミュレーション」という機能があるのはご存じでしょうか。 こちらの四谷大塚の公式サイトから父母用ログインで合否シミュレーション...
テスト成績

(成績公開)第7回公開組分けテスト(小5)2024年11月実施

さあ組分けです。前回の組分けでは偏差値55でCコース復帰に7点足りませんでした(Cコースは偏差値56以上らしい)。結局2回連続Bコースだったため、校舎のクラスもかわるし、新しい教材にかわる、先生もかわるなどいろいろ変化がありました。しかし、...
テスト成績

(成績公開) カリキュラムテスト5年下(第8回第9回)2024年11月実施

さてカリテです。夏休み明けの組分けテストで、Cコース→Bコースに下がり、次の組分けテストで戻ることに期待したわけですが、数点差で届かず校舎のクラスも変更になってしまいました。そんな中のBコースのカリテです。前回のカリテでは算数と社会が満点に...
スポンサーリンク