2022年1/21 専大松戸の書類をもらってきた

入試本番

1/21 専大松戸合格書類

専修大学松戸(略して専松)の合格書類は郵送ではなく、現地での手渡し。
合格発表が1/21(金)10時~1/22(土)16時までと2日間の短期間で、合格書類の配布も1/21(金)10時-16時、1/22(土)9時-16時とこちらも短期間なので注意です。

入学手続き期間も1/21(金)10時~1/22(土)16時までなので要注意!入学金36万円のうち、5万円を前納すれば、残金の納入は2/3(木)16時まで待ってくれます

↑現地での合格発表の様子。このときに書類をもらってきました。

こちらが現地で校長から手渡しでいただいた書類一式である。

①合格証

やっぱりうれしいですね、これは。当初はもらいに行かない予定でした。でも、これって息子本人が3年間頑張った証(あかし)。2/1以降が本番だとは言ってもどうなるかわからないし(すべて合格せずに合格証をもらわないかもしれないし)、嬉しいものは嬉しい。息子本人に聞いたら、「もらってきてほしい!」と言うので、12時に準備して松戸まで急遽行きました(その日は受け渡しが16時までなので)。帰りは松戸の「大都会」で祝杯ビールをこっそりとあげました笑。

頑張った証をもらえることって人生でもめったにない。数少ない合格なんだから、感謝の気持ちをもって受け取りに行くべきだと思う。行ってよかった!




②校長からのメッセージ

こちらも素直に嬉しいですね。内容はここで書くとなんかいけない気がしたので、画像をご覧ください。こういう書類をくださる学校って素敵だと思います。

③ご入学までのご案内

こちらは入学までの準備の書類です。

1ページ目には、入学手続きについて、第1回入学説明会、制服採寸が2/12(土)の午前と午後に開催、第2回入学説明会が2/26(土)の午前に2回実施、入学式が4/6(水)午後1時開式と書いてあります。

2ページ目に個人情報についての扱い(画像は割愛)、そしてこちらの3ページ目には第1回入学説明会および制服採寸について。説明会は第1回、第2回ともに必ず出席、そして保護者の方も1名同伴せよとのことです。欠席する場合は連絡をせよとのことですが、連絡なく当日欠席した場合は辞退とみなすとのことなので注意です。

4ページ目は第2回入学説明会(2/26)の案内。

5ページ目は「生徒証・保護者登録用紙について」。生徒証を作成するために2/12(土)の入学説明会のときに受付に提出してくださいと書いてあります。別途、「生徒証・保護者登録用紙」が配布資料にあり。

6ページ目は「制服等価格表」。男子全購入で約14万円。女子は15万円。



④生徒証・保護者登録用紙

氏名や住所などを登録する用紙。2/12(土)の第1回入学説明会の受付で提出せよと書いてある。

⑤合格者の手続きについて

画像なし。こちらはネットから合格手続き、とくに入学金の支払いの仕方についてのやり方が画像付きで書いてある。

⑥個人用タブレット端末貸与について

入学後に富士通ARROWS Tabを配布すると書いてあります。購入費用の負担はないけど、盗難時の保証として毎月1000円程度の費用がかかるとのこと。高校進学時はさらに上位機種のタブレットを購入いただくとのこと。

⑦第1回入学試験結果

こちらは別で配布していた第1回入試(1/20)の結果。

志願者数は合計1572人(+117人※前年比)で、実受験者数は1509人。欠席者は63人。合格者数は660人で実質倍率2.3倍なので、前年の2.2倍から若干難化している。

合格基準点203点、特待240点。特筆すべきは標準偏差が国語9.5、社会6.3、理科6.1に対して、算数が17.5もあること。今回の試験は算数で差がついたといえましょう。

ちなみに前年(令和3年/2021年度)は、合格基準点180点、特待218点だったので、問題自体は易しくなったもよう。特待生の合格者は今年81名、昨年73名、一般合格者は今年660名、昨年620名と志願者数が増えたので、合格者数も若干増えたもよう。特筆すべきって言ってた算数だが、昨年も標準偏差が14.8だったので、まあやっぱりここの入試は算数で差がつくもようです。

さあいよいよ2/1受験本番を迎えます!