合不合判定テスト、カリキュラムテスト、週テスト、組み分けテスト、マンスリーテスト(小3)とこれまでいろいろなテストを受けてきましたが、また新しいテストが出現しました笑。その名もSSクラス統一テストです。
SSクラスということで、校舎のSSクラス生(組み分けテストのSコースとCコース)を対象としたテストのようです。この忙しい時期に何を目的としたテストなんだと思いますが、授業内で実施するというのと、SSクラスの人は週テストがなくなるらしいので、そのかわりのテストということらしい。
週テストではCコースの中でもジェットコースターのような成績だったのに、上位であるSコースが混じったらただの低空飛行になるだけじゃん、って思ったりします。
しかし、ほかのブログを拝見すると、その国語の問題が入試に出たなどと報告されており、あまり軽んじないほうがよさそうです。
算数 偏差値50.6
国語 偏差値48.5
理科 偏差値38.0
社会 偏差値41.0
4科 偏差値44.5
Sコースが混じっている中では善戦したかな?と思いつつ、7月の週テの母集団と人数があまりかわってない。どゆこと??
↓(参考)長男の成績との比較