スポンサーリンク
入試本番

2022年2/4 併願校の受験予定は?

2/4の併願パターンもエクセルで表を作っていた。前日までの合否の結果で柔軟に出願先をかえる。締切が前日24時であったり、12時であったりするので、事前に調べておかないと注意である
入試本番

2022年2/3 併願校の受験予定は?

2/3の併願パターンもエクセルで表を作っていた。前日までの合否の結果で柔軟に出願先をかえる。締切が前日24時であったり、19時であったりするので、事前に調べておかないと注意である
入試本番

2022年2/2 攻玉社へ入学手続きをしました

昨日、まさかの合格から1日明けました。息子はもう完全にやる気がなく、遊びモードになっています。私も完全にだらけてます。一旦切れた緊張の糸は繋ぐことは難しいですね。 そんななか、例の合格告知ページの下から「入...
入試本番

2022年2/2 受験併願校は?

2月受験校の併願パターンをエクセルで表を作っていた。前日までの合否の結果で柔軟に出願先をかえる。締切が前日24時であったり、19時であったりするので、事前に調べておかないと注意である
入試本番

2022年2/1午後 第5戦 かえつ有明合格発表

2/1(火) 22:30 合格発表 午前、午後と入試が終わって、家に帰ってきて休む暇もなく合格発表。そして、その合否次第で2日以降の受験校を決定、出願手続きをしなければならない。 しかし、である。 あれこれ落ちることを想定して...
入試本番

2022年2/1 第4戦 攻玉社合格発表

2/1熱望の攻玉社の合格発表です。数学の出来が悪くてほとんど諦めムードでパソコンから確認すると・・・
入試本番

2022年2/1午後 第5戦 かえつ有明入試当日

2/1 午後受験 2/1ついに本番を迎えた。 午前は攻玉社中を受験。振り返る暇もなく、午後受験の会場へ向かう。 午後受験は、かえつ有明中学(偏差値N50※)を受ける。 ※日能研の予想偏差値。80%合格ライン。 ...
入試本番

2022年2/1 第4戦 攻玉社入試当日

2/1ついに中学入試本番です!今までやってきたことを出し切ってほしい。当日の様子をリポートします。
入試本番

2022年1/21 専大松戸の書類をもらってきた

1/21 専大松戸合格書類 専修大学松戸(略して専松)の合格書類は郵送ではなく、現地での手渡し。 合格発表が1/21(金)10時~1/22(土)16時までと2日間の短期間で、合格書類の配布も1/21(金)10時-16時、1/22(土)9...
入試本番

2022年1/21 第3戦 専大松戸合格発表

1月21日10時、専大松戸の合格発表です。現代的にPCからおそるおそる結果を見てみると・・・
入試本番

2022年1/20 第3戦 専修大松戸入試当日

1/20千葉ラウンド開幕。1月校第3戦です。気温マイナスの松戸に1500人超の受験生が!当日の様子をリポートします。
入試本番

2022年1/16 夜に早稲田佐賀から何かの速達がきた

日曜の夜。ビールを飲んでまったりしてたらいきなりインターホンが鳴った。早稲田佐賀から速達がきたらしい。その中身は・・?
入試本番

2022年1/16 佐久長聖の試験結果が郵送で来た

佐久長聖から入試結果がきました。各教科の点数と合格ラインなどがわかるので1月でどのくらいの立ち位置にいるかがわかる。さあその結果は?
データー編

これまでの全国公開模試の全成績。ピーク時から12ポイント下げる辛い現況

受験する学校はこれまでの偏差値をもとに決めるしかない。その決め手となるのが全国公開模試の偏差値。小4から小6までどのような推移できたか公開しました。
入試本番

2022年1/15 1月後半の併願校を決定し出願

1月前半に受けた早稲田佐賀と佐久長聖の合否次第で、1月後半の受験校を3パターン考えていた。今回結果が出たので決定し出願
入試本番

2022年1/15 初戦 早稲田佐賀合格発表

いよいよ早稲田佐賀の合格発表です。10時にPCを開き、おそるおそる結果を確認すると・・・
入試本番

2022年1/14 第2戦 佐久長聖合格発表

1/11に受けた佐久長聖中学(東京②)の合格発表当日。いよいよ最初の結果発表です。
入試本番

2022年1/11 第2戦 佐久長聖入試当日

いよいよ1月校第2戦です。当日は雨。市ヶ谷には傘を差した親子が大量に訪れておりました。当日の様子をリポートします。
入試本番

2022年1/10 初戦 早稲田佐賀入試当日

中学入試初戦は早稲田佐賀。当日入試の様子をリポート。偏差値的には他の早稲田系列と比べると高くない。早稲田大学に行くという目的だけ見ればどのくらいお得なのか、他校の実際の合格実績と比較してみた。
受験一般

”御三家未満”の中学受験はじまりました。

偏差値65以上の難関校に合格するのはごく一部の成功体験。偏差値50前後の大多数の平均的な中学受験生(N生)が頑張る体験記を綴る。
スポンサーリンク